2025-04-22
FRP材料試験
GFRP製品の設計や劣化診断を行う場合に避けては通れないものが材料試験となり、当社R&Dセンターでの技術評価受託事業において、FRP材料試験は依頼が急増しています。
理由として以前のGFRP業界での定性的から定量的にシフトしてきたことが大きいと考えます。
当社では本社工場にて試験片製作を行い、R&DセンターにおいてFRP材料試験~技術レポート作成まで一貫して行っています。
〈材料試験実績〉
規 格 : ASTM・JIS 引張試験、付着力試験、面内せん断試験、バーコル硬度試験、圧縮試験、曲げ試験、比重測定、Vf評価試験、層間せん断試験(ショートビーム法)、FRP膜厚試験
引張試験用試験片
試験前(上) 試験後(中、下)
面内せん断用試験片
試験前(上) 試験後(下)
材料試験のご依頼や各種技術相談はこちら。
関連した技術レポート
「ゲルコート層の厚みと乾燥時間が膜特性に与える影響」 技術資料 ENG-REPORT-006
「ASTM D5379によるガラスマット強化GFRPの面内せん断特性評価」 技術資料 ENG-REPORT-009
「50年屋外曝露されたFRPの特性評価」 技術資料 ENG-REPORT-015
「GFRP向けガラスマット材0°/90°異方性が引張特性に与える影響」 技術資料 ENG-REPORT-016
関連記事